TOKYO MOTOR SHOW 2015 (10)
フォルクスワーゲンとはドイツ語で国民車の意味。

あのヒトラーがベルリンモーターショウで提唱した国民車計画よって興された企業・・・


戦時中は軍事兵器の生産工場と化していたため

第二次世界大戦敗戦後に工場は連合軍の占領下におかれソ連に撤去される寸前までに・・・

最終的には車産業に理解のあったイギリス軍の管理下に収まったことが復興できた。


そのご品質管理・サービスに重きを置いて今日のブランドの礎を築き今日に至る。

今回のモーターショー直前にでディーゼルカーの自動車排出ガス規制の不正門外が発覚してしまったが・・・


出展を取り止める等の逃げに転じること無く華やかなブースを設営する姿勢は素晴らしい。


ドイツのブランドは堅牢で誇り高いイメージはまだまだ続く。