TOKYO GAME SHOW 2019 PART2

東京ゲームショウ2019の総来場者数が前年より約37,000人減の262,076人と発表されましたが・・・

主催者の興行収入は少なく見積もっても過去最高であったのは明白です。

PART2では4−6ホールの比較的大手ブースをサクッと紹介。

DMMは元々レンタルビデオ店なため多くのコンテンツを並べて展示するメリットを理解しているのでしょう。

例年そこそこな規模のブースを華やかに見せる演出をしていますね!←褒め言葉です!~(꒪꒳꒪;)~

今回混乱したのはKONAMIブース内に試遊コーナーを設けたファルコム!←大手サイトも誤爆してたwww

実際にどんなゲームを出展されていたのかは公式サイトで御確認ください─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

こちらはブース全体の作りがJAEPO並にグレードダウンしたBANDAI-NAMCOブース。

それでもブース内の比較的高い位置に電飾を設置してくれてるので華やかな雰囲気を演出しやすく重宝します!

この辺りから当方の知識と理解力では未知の領域と成りますので公式サイトへ・・・ԅ(≖‿≖ԅ)

撮影スポットを設置されるとかえって変化をつけにくくなって同じ様なカットばかりに・・・

ゲームビジュアルの3D化に反比例するかの様にブースは平面化している様な気がしますねぇ(゚⊿゚)