Looking back at the first half of 2018

Weblog

タイトルど〜り2018年上半期を各所に散っていた画像と共に振り返ります・・・

でもTAS2018の後しばらくの記憶がほとんどないんですよね〜(汗

東京マラソンEXPO時にクリエィティブスタイルをLightにしてみると・・・

TAS2018の画像の様に現像時にトーンカーブの緑出力だけ抑える様な処理をしなくてもイイ感じに!?

(・◯・)

(。⊿。)

そんな頃に3ヶ月で故障した中華ストロボが大陸より代替品が返送されてキター(・⊿・)ー♩

それからのCP+2018ですが活気があったのはSONYブースだけでしたね。。。

願望的にはCanonを処分してNikon✖️Sonyに移行したいのに御通夜ムードの某ブース(> <)

あ!実質ライバル不在のAdobeは買切プランのサポートを切りひたすらCreativeCloudを唱えた!

Lightroom6は死んでしまった・・・ SilkyPixは逃げ出した・・・

TAMRONの28−75mmF2.8XRⅢはミラーレス専用設計で小型なので普段使いにちょっと欲しいです。

画像保管庫のHDDは皆様方の宣伝効果もありWesternDigital製の物をメインに使う様になりました(^◯^)

カメラバッグの類は安価な製品が消えて高級化している様な気がするんですが皆さんはどう感じていますか?