TOKYO MOTORSHOW 2017 PART1

Photo

“BEYOND THE MOTOR”って”モーターショーなんて立派なもんじゃねえ!”って自虐だったのかな?

このメインビジュアルも文字並べただけの多●美デザインですしねぇ・・・
タイポグラフィがデザイン要素なのは理解してますが”SUIT CAMPANY”ロゴと違いがないでしょう!

展示総面積は幕張メッセよりも広くても小分けになっているため狭く感じるのがビッグサイトの欠点。

どこのブースも簡素化されてしまい背景を使って遊ぶのが難しくなってきましたね・・・ヽ( ́π丶)丿

今回のTMSはどのメーカーも占有面積に対して展示物が無さ過ぎた印象しかありませんよ!

多くの海外メーカーがボイコットする中VOLVOやHARLEYが再び出展してきたのは唯一の+ポイント♪

エキナカでやってるイベントの様な出展スペースですが・・・

この西ホールのアトリウムですが上が吹抜けになっているため

天井が無く上が空いたブースだとスカスカ感が強調されてしまうんですよね・・・

上の階は部品系メーカーと主催者展示と云うカテゴリーでした。

“ぶつかっても大丈夫”ってぶつけること前提っぽいヒトが多く興味を示してました!マジかよ━━(゚ロ゚ノ)ノ━━!

ちょっとアピールポイントが違ってる気がしたのは自分だけでしょうか???

最長6時間の待ち時間が発生したと云う限定トミカを販売したというタカラトミーのブース。

ここが無ければ西ホールの上ってわざわざ見学に来ないってヒトも多そうな感じな配置でした。

でも・・・コンサートみたくチケット無くてもグッズ買える様にブース配置すべきじゃね?

入場料1800円払って滞在時間の半分以上並んだ記憶しかないとか悪夢でしょ彡(-_-;)彡

TOKYO CONNECTED LAB って方は前回同様にナニを見せたいのか不明なのは変わらず(笑)

グランツーリスモのブースはオートサロン時も一般見学者の邪魔にならない位置に出展されてますね。

ゲームアテンダント様を撮影すると云う目的の層にはハードルが高くなってしまいますが・・・

今回TOYOTAはタイミングが悪かったのか訪問日自体が悪かったのか?これにて西ホール終了です!
【SONY α9 w/z FE24-70mmF2.8GM・Canon EOS5D markⅢ w/z EF15mmF2.8FE EF50mmF1.2L】
カメラからミラーが無くなると撮影意欲も減退してしまっている様な希ガス・・・orz