München Part3 “BMW MUSEUM”

Voyage
BMW WELTから連絡

橋を渡って本社ビルに隣接されたBMW MUSEUMに

左端に本を読んでるヒトが居ますが2時間ほど見学した後にも同じ場所に居ました!

それでは館内に入って行きましょう(*´∀`)ノ

天井から鉄球が吊るされていて様々な車のフォルムを描いていくオブジェがありました!

このMUSEUMは他メーカーよりも展示方法が工夫されていて一番楽しめましたo(゚∀゚)o

こちらのシャーシの設計に関する展示もハイセンス!

写真を見ているだけだと○○な風に撮ればいいのに・・・と思われるかもしれませんが

実際は足場的に限界の状況で撮っているのがほとんどなんですよ・゚・(人;´Д`)・゚・

もともとがエンジンの会社なだけに展示はかなり充実していますよc⌒っ=゚ω゚)φ

BMWを代表する”3シリーズ”。

1台1台の車間が狭いので個別に撮ることは不可能。

続いて2輪車のエリアにやってきました。

競技車両はサーキットでの写真と共に展示されています。

2017年は創立100周年だったので関連展示をやってました。

写真でみるとミニカー売場みたいな展示方法ですが実車です!!

壁一面が!(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)

現在一番人気とされるBMW i8のコンセプトモデル。(東京モーターショーで見た様な?)←書いてみただけw

出口付近には歴代ロードスターが展示されていました。

詳細は調べても違いが理解できなかったので興味がある方は御自身でお調べください!

今回のBMW MUSEUMにてドイツ自動車をめぐる旅編はひとまず終了です!(^ー^)ノ~~

コインロッカー横に無造作に置かれてますが見るヒトが見ればな車らしいです??