München Part1 “CITY OF BEER?”

Voyage

ドイツ最大の面積を誇るバイエルン州の州都でありベルリン・ハンブルグに次ぐ第三の都市ミュンヘン。

さっそく市庁舎の塔より街並を見渡して見ましょう!o(・∀・o)三(o・∀・)o

ドイツの街並はただ過去の遺産を残すだけでなく計画的に修復を行っているため隣国に比べてキレイです。

ここも街中には教会が溢れているのでとりあえず双塔が目を引くフラウエン教会に向かいます。

フラウエン教会に来てみました!

ドイツには隣国と違って?こうした白く明るい内装の教会がかなりあります。

都市部では街のメインストリートに車が入れないため街並がとても平穏に保たれています。

路面店の並ぶこの辺りは日本だと銀座や表参道にあたる感じですが

常時ホコ天状態なのでより優雅な雰囲気ヽ( ́ー`)人( ́∇`)ノ

ちょっと陽が落ち始めるとビアホール周辺には自然とヒトが集まってきましたよ。

赤丸の看板のPAULANERも世界的に有名なビールですが・・・

今回は御上りさん的に一番有名なホーフブロイハウスに行ってみました(*^-^*)ゞ

此処で多くのヒトが頼むのはリッタービア(文字通り1L)だいたい10€前後です。 もともとドイツのビールはキンキンに冷えているわけではないので後半になるにつれて。。。(> <)

夜も更けてきたので今回はこの辺で・・・

次回は郊外にあるBMW MUSEUMを紹介します_φ(* ̅0 ̅)ノ モーターショー前に掲載したかったのね!