Comic Market 2017 Summer
Photo
数カ月前のa7RⅡ使用時にはミラーレスだとヤル気スイッチが・・・とボヤいてましたが・・・

カメラがa9になってから状況が一変して最近はSONY機メインになっちゃいましたヽ( ́▽`)ノ


やはりAF作動範囲を自分の意識で制御可能になったのが最大の要因です!

あとはストロボ調光がNikonより強めに発光される感があるのに慣れないとヽ(°▽、°)ノ

今回は到着が15:00過ぎと遅く慌ただしい撮影になりました⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡


合焦音さえすれば大丈夫みたいな安心感があるので撮影スピードは大幅にアップ!

前回もちょっと触れましたが屋内のホワイトバランスには違和感があるので

背面液晶を見ながら色温度で設定しています。(1F→4700K、2F→4400K)


色味的にはCとNの中間色で発色は派手目な感じですね。

背景が処理しきれない時もあるのはコミケならではの御愛嬌ってコトで・・・


弱点としてはこんな風に被写体側に強い光源があるとAFが右往左往してしまう点ヽ(`Д ́)ノ ウワァァン!!

FEの神レンズと呼ばれるCarlZeiss 55mm F1.8の描写のシャープさは桁違い!

でも50mmの距離感とは違うので背景を絡ませて撮る時にはまだ違和感があります。 時間的に撮影しきれなかったモノのそれなりに撮れた感に溢れるコミケでした。