Bologna Parte1 “灼熱の地”

Voyage

フィレンツェからボローニャへの移動には不人気な高速鉄道ITALOを利用しました!

イタリアでも国鉄がTRENITALIAとして民営化され経営を見直したところ本数が減りました。

その隙間を埋めるかの様に事業参入したITALOですが多少安いだけで・・・

ボローニャのあるエミリアロマーニャ州は京都みたいに四方を山に囲まれていて気温も湿度も・・・

なので涼しい日陰を歩ける様にと歩道を建物内に取り込んだポルティコ(柱廊)が特徴です_〆(・_・。)

体感的に今年の日本以上の暑さでしたがエリートは体温を調節出来るのでしょうか??

ポルティコの無いところは裏通りです・・・

とりあえずサンペトロニオ聖堂に入って涼みましたよ〜

こんな時はより広角側のレンズを使いたくなるのですが

フィルターが付かないと持ち歩くのが怖いので現状16mmが最短です・・・

ボローニャのシンボル2つの斜塔です!

高い方のアシネッリの塔は階段で登ることが出来ます・・・

絶対落ちたヒト居るんだろうな・・・ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!

微妙に色が翳んでいるのは陽射しがあまりにも強いからです(><)

気温が上昇するせいか欧州では珍しいクーラーと衛星放送のアンテナを完備した家が目立ちます!

ボロネーゼって街並の色から付いた名前なんでしょか?

観光都市ではないのでムリに日中で歩く必要はないんだよな〜と

実際に陽が暮れてからの方が街中にヒトが多くなってくるのが印象的でした。

サッカーの試合があると大画面テレビを設置してある店は大賑わいです!

次回は近郊の街へ日帰り旅行です。