LOIRE Part5 “Azay-le-Rideau”
Voyage
ロワールの古城巡り編の最終回は城主が転々としたアゼ=ル=リドー城です!

なにやら進んで行くと修復工事中みたいで・・・orz

チケット売りの方が電話で忙しかったのか勝手に入れば?とタダにして貰えたのでま☆あいいか。

本来は湖に城全体が栄えるんでしょうが・・・(><)

この城の特徴は中央部に”名誉の階段”と呼ばれる階段です。

ちょっと窓から乗り出して来た路を見渡してみますねo(・_・= ・_・)o

ここまで作業してしまうと修復というより改築になってしまうのでは?と思うのは自分だけでしょうか?

このRideau城はTOURS市長が妻の資産を改築しはじめたモノだったのですが

市長が横領の共謀罪に問われて追放&没収されてから多くの持主へと何度も替わったらしいです。

20世紀初頭にフランス政府が購入しロワールの観光スポットとして保存・展示していくことになりました。

せっかく来たんだからと入場していますが

西洋人の旅行者やツアー客は外から城を眺めて写真を撮って終わりというパターンも少なくありませんよ。

正直フランスではヴェルサイユだけ見学すれば十分な気がしてますw

ローカル線は最終列車の時刻も早いので大慌てで駅に向かわないと!

建物はあれど無人駅なので切符を事前に買ってないと大変です(買ってませんでした!)

この鉄道を逃すと長距離タクシーしか手段がないので・・・ノ三三三ヘ( ;゚; v ;゚;)ノ