書泉ブックマート本日閉店(TT)

Weblog

大型書店の先駆けとして神保町でも異彩を放っていた書泉ブックマートが48年の歴史に終止符を打った。

以前はアイドルのムック本やスポーツ関連の書籍が多い野郎のための本屋のイメージでしたが・・・

書泉と言えばノスタルジー感たっぷりのこの情緒さですよね!撮影許可出たので各階を記録してきました。 店舗自体は2011年にアニメイトグループの傘下となり翌年からコミック・ライトノベルを中心へと転換。

1F:この建物で唯一多くの光を集めるフロアーなので他の階よりは陽気なイメージが残っています。

2F:かつてはsabraなどのムック系写真集のサイン本やトレカを扱っていましたね!

階段:大型書店の先駆けだけに仕方無いのですがこうしたところが女子ウケしなかったのかと・・・

3F:実は書泉ブックマートは2階までと思ってたので初訪だったりします・・・(汗

4F:最近は4Fでイベントが催されていた様です?(昔は隣のビルでイベントが開催されていた。)

では名残惜しいですが階段を降りて書泉ブックマートとお別れしましょう!

地下階は羅針盤と云う昔の特撮やアニメグッズを扱うお店の様です・・・

B1F:昔もプロレス雑誌の聖地みたいで近寄れませんでしたwww

神保町の顔であった書泉ブックマートが亡くなるのはとても感慨深いものがあります(T T)

時を同じくしてCanonの名機EOS 5Dもサポート期間終了となりその役を終えました・・・(T T)